FAQ
愛知県・碧南市に関するレファレンス
碧南市の新田と”稲生平七郎”について知りたい<小学生>(2013.9)
カテゴリ:
サービス
②『わたしたちのへきなん』
③『へきなん』
稲生平七郎は、平七新田開発の願主です。
①の資料以外には学校の副読本である②③にも書かれています。
白醤油とみかわみりんの歴史について知りたい(2013.9)
カテゴリ:
サービス
②『週刊新潮 H17.7.25』 新潮社,2002
③『三河みりんで味わうプチマクロ料理』 キラジェンヌ,2013
④『みどり 22号』 エムアイシーグループ
⑤『厳選。だし、調味料を究める。』 文化出版局,2001
白醤油の歴史は①②、みりんの歴史は①③に少し記載されています。
⑤は歴史ではないが、白醤油やみりんについて書かれています。
「三州鷲塚新田二本木」の現在の地名、場所、および付近の寺院は(2013.8)
カテゴリ:
サービス
現在の「二本木町」あたり。近くには「善門寺」「常照寺」があります。
「瓦屋甚七」「瓦屋米蔵」のまつわる事項(H2013.8)
カテゴリ:
サービス
詳しい資料は見当たりませんでした。
①に掲載されている『鷲塚掟書連判状』(復刻)にある連名部分に、”甚七”の名前がみうけられます。
明治期の医師・赤堀青庵について調べたい。(2013.8)
カテゴリ:
サービス
②『碧南事典』碧南市/刊,1993
①には、大浜村の医人として赤堀についての記述があります。
②には、赤堀が養子に迎えた赤堀孝太郎についての記述もあります。