FAQ

一般的な内容のレファレンス

わらべ歌に出てくる「ゴンメ」の意味が知りたい(鹿児島の方言ではないか)(2025.7)

「七つ上がり」の意味が載っている資料はないか(2024.12)

国別の第二次世界大戦での死者数が知りたい(2024.10)

肺活量の測り方が知りたい(2024.7)

道路標識について知りたい(2024.4)

三河国の一宮と国分寺がどこなのか知りたい(2023.12)

びっくり箱の作り方を知りたい(2023.10)

「闘茶」「茶歌舞伎」について知りたい(2023.9)

「円窓付土器」が何に使われていたかを考察するための資料はあるか(2023.8)

唯円(ゆいえん)という人物について知りたい(2023.8)

阿修羅像の写真が見たい(2023.3)

洋風のお墓のデザインが見たい(2023.2)

宋の時代の書家・米芾(べいふつ)の書が見たい。(2022.10)

金属類回収令の全文が見たい(2022.9)

成人年齢が18歳になることについて書かれているもの(2022.6)

十七条の憲法に「和をもって貴しとなす」という言葉があると思うが、その原文が見たい(2022.6)

熊野古道には「王子」とついている場所がいくつかあるが、この「王子」とは何のことか(2022.3)

「百徳着物」について書かれた本はないか(2022.2)

裃の作り方を知りたい(2022.1)

書類のペーパーレス化をするのに参考になる資料はないか(2021.12)

「断捨離(だんしゃり)」という言葉の意味を知りたい(2021.8)

SDGsについてレポートを書くが、参考になる資料はないか(2021.1)

和服の上に着るコートを作るが、ラグラン袖のコートを作るのに参考になる本はないか?(2019.2)

宮沢賢治はどういった経緯で法華経を信仰するようになったのか(2019.1)

戦時中の米の供出について知りたい(2018.10)

〝ロウバイ〟の樹形や花、幹が写真で載っている本はあるか(2018.5)

〝あひるすくもじ〟について書いてある本はあるか(2018.4)

〝津軽塗り〟について知りたい(2017.12)

牛乳アレルギーについて詳しく知りたい。代替え品になるものや、アレルギー対応のレシピも知りたい(2017.12)

ネグレクトと学校のかかわりに関する資料はあるか(2017.12)

正岡子規/著の『八千八声』が見たい(2017.9)

銀杏の形が同じ木からとれても2種類あるのはどうしてか?(2016.9)

職場で安全管理マニュアルを作成する。手工具で起こりうる事故の事例を知りたい。(2016.8)

『七霧七年忌(七回忌)』(近松門左衛門/作)の脚本が知りたい(2016.8)

クラシックの作曲者とパトロンの関係がわかる本はないか(2015.7)