サイトマップ サイト内検索 検索 利用案内 イベント・展示 書籍・資料を探す 施設情報 図書館カレンダー メニュー閉じる トップ 利用案内 イベント・展示 書籍・資料を探す 施設案内 図書館カレンダー レファレンス へきにゃごブログ 図書グループの紹介 特別コレクション サイト内検索 検索 サイトマップ 閉じる
一覧へ 〝あひるすくもじ〟について書いてある本はあるか(2018.4) カテゴリ: サービス ①『日本国語大辞典 1』 日本大辞典刊行会/編、小学館、1976(813.1ニ1)『よみがえる日本語 1』 池田 満/監修、明治書院、2009(810ヨ1)〝あひるすくもじ〟は日本にもともとあった文字のことのようですが、①で調べたところ該当はなかったが、神代文字のひとつとして〝阿比留文字〟というものがあった。②には、1頁半ほどであるがこの阿比留文字について記述があり、利用者に確認し、こちらを提供しました。
①『日本国語大辞典 1』 日本大辞典刊行会/編、小学館、1976(813.1ニ1)『よみがえる日本語 1』 池田 満/監修、明治書院、2009(810ヨ1)〝あひるすくもじ〟は日本にもともとあった文字のことのようですが、①で調べたところ該当はなかったが、神代文字のひとつとして〝阿比留文字〟というものがあった。②には、1頁半ほどであるがこの阿比留文字について記述があり、利用者に確認し、こちらを提供しました。