サイトマップ サイト内検索 検索 利用案内 イベント・展示 書籍・資料を探す 施設情報 図書館カレンダー メニュー閉じる トップ 利用案内 イベント・展示 書籍・資料を探す 施設案内 図書館カレンダー レファレンス へきにゃごブログ 図書グループの紹介 特別コレクション サイト内検索 検索 サイトマップ 閉じる
一覧へ 裃の作り方を知りたい(2022.1) カテゴリ: サービス ①『時代衣装の縫い方』栗原弘、河村まち子/共著、源流社、1989(593.1ジ)②『児童劇の衣装をつくる』中田幸平/著、大月書店、1989(775ジ)③『男のキモノ』笹島寿美/著、神無書房、1998(593.8オ)型紙はありませんが、①に掲載されていました。②は学芸会用のものでかなり簡単な図だけが掲載されています。③は作り方ではなく、着付け方が掲載されています。
①『時代衣装の縫い方』栗原弘、河村まち子/共著、源流社、1989(593.1ジ)②『児童劇の衣装をつくる』中田幸平/著、大月書店、1989(775ジ)③『男のキモノ』笹島寿美/著、神無書房、1998(593.8オ)型紙はありませんが、①に掲載されていました。②は学芸会用のものでかなり簡単な図だけが掲載されています。③は作り方ではなく、着付け方が掲載されています。