イベント報告

イベント報告

子ども読書の日記念「おはなし会スペシャル」を開催しました

4月23日(土)に本館で、子ども読書の日記念おはなし会スペシャル
「おおきくなったら」を開催しました。

参加してくれた子はお父さんやお母さんと一緒に、ばあばの会さんの絵本の読み
聞かせやエプロンシアターを楽しんでくれていました。

★エプロンシアターの「おおきなかぶ」★
「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声、みんなバッチリでした♪


★ペープサートで「大きくなったら何になる?」のあてっこ遊び★
みんな、いろいろ答えてくれていました♪

おはなし会の後は、おはなし組木や絵本を楽しんでくれていました。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

春休みかんたん工作「組み組みこまをつくろう!」を開催しました

3月23日~4月3日に本館で「春休みかんたん工作 組み組みこまをつくろう!」を行いました。



牛乳パックを組み合わせて簡単に作ることができる「こま」です。
色ぬりを工夫したりしながら楽しそうに作ってくれました。
参加してくれたみんな、ありがとうございました。

「雑誌の無料配布」を行いました

1月15日(土)~23日(日)に本館にて「雑誌の無料配布」を行いました。



感染症対策をしながらの開催となりましたが、大きな混乱はなく無事に終了しました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

「新春!図書館おみくじ」を開催しました

1月4日(火)~10日(月)に【本館】で「新春!図書館おみくじ」を開催しました。



たくさんの方にご参加いただけました。ありがとうございました絵文字:笑顔
みなさんの運勢はどうでしたか?
今年もみなさまにとって良い年となりますように絵文字:キラキラ

「としょかん福袋」を開催しました

12月18日(土)に本館にて「としょかん福袋」を開催しました!








今年も大盛況!!
一般用で用意した福袋80セットは1時間もたたないうちに全て貸し出されました。
児童用も1時間半ほどで全部借りてもらえました。

来ていただいたみなさま、ありがとうございましたにっこり

「第27回音楽と朗読の夕べ」を開催しました

11月6日(土)に、へきなんの図書館友の会主催の「第27回音楽と朗読の夕べ」をシアターサウスで開催しました。
人形劇や音楽を楽しみながら、図書券が当たる抽選会なども行いましたよ!
当たった方おめでとうございます(^^)

①人形劇『三びきのやぎのがらがらどん』(出演:夢クラブ)


②ペープサート『なんげえはなしっこしかへがな』(出演:かざぐるま)


③ペープサート『おにばば』(出演:かざぐるま)


④「神谷朋和ジャズバンド」による演奏で音楽を楽しみました♪


おはなし会スペシャル「ハッピー・ハロウィン!」を開催しました

10月31日(日)にハロウィンのおはなし会を開催しました♪


ハロウィンに因んだパネルシアター、大型絵本の読み聞かせ、手品などをしました。


来てくださった親子の皆さんは、一緒にセリフを言ってくださったり、作品を
笑顔で観てくださったり、とても和やかな雰囲気のおはなし会になりました。
(ブラックパネルシアターの時に、部屋を真っ暗にしてしまい、一部の子をこわ
がらせてしまった若干のアクシデントはありましたが…)
ありがとうございました‼

終わった後に、図書館にある魔女の帽子などを自由にかぶって写真をとってもら
いました。とっても可愛かったです~。

夏休み行事【本館】

本館では、夏休みに次のような行事を行いました♪
★「やってみよう!調べ学習」 7月29日(木)~31日(木)
 14人の子が参加してくれました。自分の調べたいことを、図書館の本やインターネットを使って調べ、わかったことを作品にまとめました。

 みんな、とてもがんばって取り組んでいました!

 できあがった作品は、どれも力作!ユニークな疑問について調べる子もいて、面白いな~と感心しながら見ていました。作品はコピーをとらせてもらって、夏休みの間、本館のギャラリーで展示しました。

★「にじボックス」を作ろう! 8月6日(金)
 中に入った光が虹色に見える箱を作る工作教室をしました。

ティッシュの箱に、カットしたDVDを入れて作ります♪


みんな、虹色が見えるボックスができあがりました!!

★おはなし会スペシャル「むかしむかし」 8月11日(水)
 むかしばなしを楽しんでもらうおはなし会を開催しました♪

大型絵本「おおきなかぶ」や、中型紙芝居「あひるのおうさま」を読み、みんなで手遊びもしました♪

おはなしの後、大型おはなし組木の「おおきなかぶ」でも、みんなに手伝ってもらって、かぶを抜きました!ネズミまで乗せると、ちゃんとかぶが抜けます!

★「図書館の裏側へGO!」 8月12日(木)
 図書館の地下や、裏側を見学してもらう行事をしました。



地下の書庫を見学したり、電動書架を開けてもらいました♪

図書館の裏側の作業室なども見学してもらいました。

 普段は行けない図書館のいろいろな場所や、ブックポストの内側などを見てもらったので、みんなとても楽しそうでした!!

工作教室「お父さんありがとうセットを作ろう」を開催しました

2021年6月5日(土)、工作教室「お父さんありがとうセットを作ろう」を開催しました。
みんな、お父さんへのステキなプレゼントができあがりましたね。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

いい笑顔笑うパパよろこんでくれるね!

お父さんへ思いをこめて、一生懸命作ってくれましたにっこり

にっこり笑顔のカタツムリさん笑う

どの作品もとっても素敵にっこり

おはなしボランティア養成講座を開催しました

 5月19日(水)、5月26日(水)、6月2日(水)の3回で、「おはなしボランティア養成講座」を開催しました。
  
 講師は、小山内裕美子先生(NPO法人「絵本で子育てセンター」絵本講師)です。


 1回目は「心に響く読み聞かせ」、2回目は「絵本・紙芝居の選び方」、3回目は
「プログラムづくり、読み聞かせ実践」というテーマで、読み聞かせを行う際のポイ
ントや、魅力のある絵本の紹介などを、わかりやすく楽しく教えていただきました。

 最終日は、参加者のみなさん2グループに分かれて、各自10分間のおはなし会を
していただきました♪
 
 みなさんそれぞれ、いろいろな素敵な絵本を読んでくださったので、とても楽しかったです。
 また、終わった後は、お互いに感想を伝え合っていらっしゃいました。

 参加者の方々から、この講座は「とても参考になった」、「楽しかった」という感想をいただきました。
 みなさん、ありがとうございました。