FAQ
児童書に関するレファレンス
ハスの葉の上を水滴が玉のように転がるのはなぜか?(2016.8)
カテゴリ:
サービス
この本に、「撥水効果が高くて水が玉のように転がる」ということが書いてありました。
カメが外で日光浴することを何というのか(2016.7)
カテゴリ:
サービス
上の本に「甲らぼし」という、と書いてありました。
人間が主役で、幼稚園や保育園の様子がわかる絵本はないか(2016.6)
カテゴリ:
サービス
②『ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ』 おかしゅうぞう/さく,ふじたひおこ/え,佼成出版社,2010
③『なきむしようちえん』 長崎源之助/作,西村繁夫/絵,童心社,1983
などがあります。
牛乳パックで背もたれのある椅子を作りたい(2016.10)
カテゴリ:
サービス
②『素敵だね!牛乳パック』 日本ヴォーグ社,1999
①に背もたれつきの椅子の作り方が載っていました。
「日本」という国名の由来について調べたい。また、なぜ英語で「ジャパン」というのか?(2016.6)
カテゴリ:
サービス
②『地名のひみつ パート2』 国松俊英/文,岩崎書店,2002
③『ひとり調べができる時代別日本の歴史 6』 学研,1997
①に「日本」の由来、②③に「ジャパン」の由来がのっていました。