FAQ

児童書に関するレファレンス

地動説について字が大きめで分かりやすく書いてある本はないか(『天動説の絵本』安野 光雅∥著 福音館書店)を読み興味を持った)(2024.11)

「エビ」を飼っているのでエビが出てくる絵本が借りたい。エビフライやお寿司など調理されていないものが良い。

スポーツドリンクの作り方がわかる本

小学校4年生の子が生理について理解できる本はないか

海底トンネルの作り方がわかる本

インドネシアの国旗の意味、お祭り、食べもの、言葉、暮らしについて知りたい(2024.2)

サイコロの展開図が載っている本(2023.12)

なわとびで50回跳べるようになりたい(2023.12)

日本の生活や、学校生活のルールがわかる本(2023.11)

高齢者に読み聞かせる紙芝居で、「星」を題材にしたものはあるか(2023.11)

「宇宙はどこまであるのか」また「ブラックホール」について(2023.11)

どうして海は青いの?(2023.10)

絵が細かく描きこまれた絵本を紹介してほしい(2023.10)

機関車の「テンダー式」と「タンク式」のしくみの違いがわかる本(2023.10)

「9.11(アメリカ同時多発テロ」について書かれた絵本はあるか(2023.9)

30年ほど前に、幼稚園で読んだ紙芝居を探している(2023.8)

フードバンクについて調べたい<小学校3年生>(2023.7)

8~9年前に小学校の図書室で読んだ本を探している(2023.7)

なぜ日本の首都は東京なのか(2023.7)