イベント報告

イベント報告

【本館】「オリジナル本棚をつくろう!」を開催しました!

11月13日(日)に本館で、本棚を作る工作教室を開催しました。

 ダンボールの箱を斜めに切ったものに、ボンドを薄く塗りながら、お好きな包装紙
や布、図書館の英字新聞を貼っていきます。



 
 参加してくださった方は、なかなかの大物を作る工作だったので、大変だったかも
しれません…。でも、途中で「楽しい~♪」と言ってくれた子がいたので、「良かった 
~」と嬉しくなりました。

みんな、素敵な本棚ができあがりました!!




 参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

【中部分館】ハロウィンおはなし会にへきにゃごが来ました♪

10月30日に開催した「ハロウィンおはなし会」にへきにゃごがやってきました♪
ハロウィンにあわせて、「にんじん」のコスプレをしたへきにゃご!
子どもたちと写真を撮ったりして楽しみました。
へきにゃご1
おはなしの後に、へきにゃご登場!!

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

【本館】図書館講座「記憶のなかの碧南方言(ことば)」開催!

★図書館講座「記憶のなかの碧南方言(ことば)」9月18日(日)

碧南の方言(ことば)について、講師の体験談を交えながらお話しをうかがいました。



講師の石川文也先生は、生まれも育ちも碧南市。「碧南方言(ことば)」のネイティブスピーカーです!



参加者の皆さんも、なかなかの碧南方言(ことば)の使い手ばかり。
「碧南方言(ことば)親近感診断テスト」にも取り組んでもらいながら、時折笑いもおこる、楽しい講座になりました。

※当日のテキストは、こちらからダウンロードできます
「記憶のなかの碧南方言(ことば)当日テキスト」(PFD)

【本館】夏休み行事 その2.

本館で行った夏休み行事のご紹介の続きです♪

おはなし会スペシャル「ねこがいっぱい」 8月10日(水)

へきにゃごが来るおはなし会を開催しました。ねこのお話の大型絵本や中型紙芝居を読んだり、パネルシアターや歌あそびをしました♪


おはなし会の最後に、へきにゃご登場!みんなとっても嬉しそうに、ふれあったり、写真をとったりしていました。
へきにゃごもみんなに会えて、大喜び(^^♪


へきにゃごのお面を作るコーナーも設けて、自由に作ってもらいました。



完成!かわいいポーズをとってくれました!!

図書館の裏側へGO!  8月11日(木)

普段は行くことができない、図書館の地下や裏側を探検する行事を開催しました。


地下にも、本や新聞がいっぱい!


スイッチを押すと、棚が動いて、中に入れるようになる電動書架です。
みんなにも棚を動かしてもらいました。

ブックポストの内側も見てもらいました♪ 

【本館】夏休み行事 その1.

夏休みに本館で行った行事をご紹介します♪

「やってみよう!調べ学習」 7月28日(木)~30日(土) 
図書館の本やパソコンを使って、自分の知りたいことについて調べる「調べ学習」の行事を開催しました。参加してくれた子は、一生懸命調べて、それをまとめて素敵な作品を作りました。


medium 

作品のコピーが夏休みの間、本館のギャラリーに展示してあります♪


「ホイール万華鏡」をつくろう! 8月5日(金)
ビーズやスパンコールを入れた円盤を回しながらのぞくと、次々にきれいな模様が変わっていくのが見える「ホイール万華鏡」を作る教室を開催しました。


できあがりが近づくと、みんな、夢中になってのぞいていました!


筒に自分が描いた絵を貼って、みんな素敵な万華鏡を完成させました(^^♪