イベント報告

イベント報告

【本館】夏休み行事 その1.

夏休みに本館で行った行事をご紹介します♪

「やってみよう!調べ学習」 7月28日(木)~30日(土) 
図書館の本やパソコンを使って、自分の知りたいことについて調べる「調べ学習」の行事を開催しました。参加してくれた子は、一生懸命調べて、それをまとめて素敵な作品を作りました。


medium 

作品のコピーが夏休みの間、本館のギャラリーに展示してあります♪


「ホイール万華鏡」をつくろう! 8月5日(金)
ビーズやスパンコールを入れた円盤を回しながらのぞくと、次々にきれいな模様が変わっていくのが見える「ホイール万華鏡」を作る教室を開催しました。


できあがりが近づくと、みんな、夢中になってのぞいていました!


筒に自分が描いた絵を貼って、みんな素敵な万華鏡を完成させました(^^♪

【南部分館】たなばたおはなし会

令和4年7月3日(日)、南部分館で<たなばたおはなし会>を開催しました。
参加者は30人以上と大盛況でした!





えほんの森さんによるパネルシアターやかざぐるまさんによるパクパク人形などを楽しみました。



暗いところで光るパネルシアターも。



最後には、笹飾りと短冊をプレゼント。
みなさんの願い事がかないますように…☆

たくさんのご参加ありがとうございました。

【本館】こどもとしょかんまつり

6月は「こどもとしょかんまつり」を開催し、各館でいろいろな行事を行いました♪

本館では、「おはなし会スペシャル」(6月4日)、「かさのモビールをつくろう!」(6月19日)、「クイズ&ペーパークラフトにちょうせん!」(6月1日~29日)を実施しました。





 
 おはなし会スペシャルでは、たくさんのご家族が来てくださって、「えほんの森」、「かざぐるま」、「夢クラブ」が演じるパネルシアターや人形劇を楽しんでいました。

 かさのモビール作りや、ペーパークラフトも、みんな一生懸命&楽しそうに作ってくれていました。




 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!

【中部分館】にんじんのおはなし会と造形あそびを開催しました♪

6月18日(土)に、「にんじんのおはなし会と造形あそび」を開催しました♪
場所は、中部分館の中庭。
お天気が心配でしたが、開催中は雨も降らず、
無事、おはなしと手形スタンプを楽しむことができました。


愛知県農村生活アドバイザー碧南地区のみなさんによる紙芝居「やさいだぁ~いすき」
の読み聞かせ。紙芝居完成後の初披露です!


美術館のワークショップで、手形スタンプを楽しみました。
作品は、乾くまでのしばらくの間中部分館で展示します。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!