イベント報告
イベント報告
おいしそ~うなおはなし会
11月5日(日)10時30分~
へきにゃごまつりのイベントとして、「おいしそ~うなおはなし会」を行いました。
おいしそ~な食べものが出てくるおはなしを読みました。


おはなし会のさいごには、へきにゃごも登場!
へきにゃごまつりのイベントとして、「おいしそ~うなおはなし会」を行いました。
おいしそ~な食べものが出てくるおはなしを読みました。
おはなし会のさいごには、へきにゃごも登場!
雑誌の付録無料抽選会
11月4日(土)10時~
雑誌の付録無料抽選会がありました。
毎年人気のイベントですが、今回は新聞に掲載されたこともあり更に大盛況となりました!
ハロウィン工作「パタパタこうもりを作ろう」
10月9日(月)10時~、10月22日(日)14時~
ハロウィンの時期に合わせ、パタパタこうもりを作りました。

画用紙とストローでできていて、ストローを上下に動かすとパタパタと羽が動きます。

説明が終わると、工作開始です!

しんけんに作業中! うまくできたかな?

できあがった「パタパタこうもり」でさっそくみんな遊んでいました。
どの子もとっても楽しそうに参加してくれました。ありがとうございました。
ハロウィンの時期に合わせ、パタパタこうもりを作りました。
画用紙とストローでできていて、ストローを上下に動かすとパタパタと羽が動きます。
説明が終わると、工作開始です!
しんけんに作業中! うまくできたかな?
できあがった「パタパタこうもり」でさっそくみんな遊んでいました。
どの子もとっても楽しそうに参加してくれました。ありがとうございました。
夏休み工作教室「ステンドグラス風の切り紙を作ろう」
8月2日(水)10時~、14時~
夏休みの工作教室で「ステンドグラス風の切り紙を作ろう」をおこないました。
それぞれ工夫しながら作っています。どんな作品ができるのかな?



できあがった作品!




みんなステキな作品ができました。
夏休みの工作教室で「ステンドグラス風の切り紙を作ろう」をおこないました。
それぞれ工夫しながら作っています。どんな作品ができるのかな?
できあがった作品!
みんなステキな作品ができました。
えびせんべい工場のひみつ
7月21日(金)10時~11時
スギ製菓(株)本社さんに工場見学に行きました。
おいしいえびせんべいのひみつを探りました。
こんなふうに看板を用意していただき、歓迎していただきました。

スギ製菓の方に説明をしていただきながら、工場を見学しました。

工場の中のようす。機械がたくさんならんでいます。

工場見学のあと、えびせんべいの試食もさせていただきました。
スギ製菓(株)本社さんに工場見学に行きました。
おいしいえびせんべいのひみつを探りました。
こんなふうに看板を用意していただき、歓迎していただきました。
スギ製菓の方に説明をしていただきながら、工場を見学しました。
工場の中のようす。機械がたくさんならんでいます。
工場見学のあと、えびせんべいの試食もさせていただきました。