FAQ
児童書に関するレファレンス
なぜ日本の首都は東京なのか(2023.7)
カテゴリ:
サービス
➁『総合百科事典ポプラディア 5』ポプラ社、2021(031ポ5)
➂『キッズペディア歴史館』小学館、2020(210キ)
➃『最新★修学旅行の本 2 東京』国土編集部/編、国土社、2015(291サ2)
➄『身近な地名で知る日本』黒田 祐一/著、小峰書店、2011(291ミ4)
首都となった経緯や、そもそも「首都」とは? という確認、地名の由来までを調べました。
どうして雨が降るのかを、絵や図を使って説明されている本。(2023.6)
カテゴリ:
サービス
②『みんなが知りたい!気象のしくみ』菅井 貴子/著、メイツユニバーサルコンテンツ、 2021(451ミ)
③『すごすぎる天気の図鑑』荒木 健太郎/著、KADOKAWA、2021(451ス)
①がわかりやすく説明されていました。
バレエをテーマにした絵本や物語を紹介してほしい(2023.5)
カテゴリ:
サービス
②『アンジェリーナはバレリーナ』キャサリン ホラバード/文、ヘレン クレイグ/絵、おかだ よしえ/訳、講談社、2003(Eク)
③『バレリーナマノン』つちだ よしはる/さく、佼成出版社、2010(Eツ)
④『ジゼル』ハイネ/原作、吉野 万理子/文、丹地 陽子/絵、講談社、2015(943ジ)
⑤『うさぎのくれたバレエシューズ』安房 直子/文、南塚 直子/絵、小峰書店 、1989(Eミ)
⑥『ライラはごきげんななめ』アレクサンダー スタッドラー/作、かつら あまね/訳、セーラー出版、2005(Eス)
⑦『ディディ』アンドレ ダーハン/作、きたやま ようこ/訳、講談社、2006(Eダ)
⑧『白鳥の湖』石津 ちひろ/文、 田中 清代/絵、講談社、2009(Eイ)
⑨『うさぎのバレエだん』石井 睦美/ぶん、南塚 直子/え、小学館、2020(Eミ)
⑩『ロイヤルバレエスクール・ダイアリー 1~8巻』アレクサンドラ モス/
著、阪田 由美子/訳、草思社、2007(933モ)
上記の本をご紹介しました。
⑧『白鳥の湖』石津 ちひろ/文、 田中 清代/絵、講談社、2009(Eイ)
⑨『うさぎのバレエだん』石井 睦美/ぶん、南塚 直子/え、小学館、2020(Eミ)
⑩『ロイヤルバレエスクール・ダイアリー 1~8巻』アレクサンドラ モス/
著、阪田 由美子/訳、草思社、2007(933モ)
上記の本をご紹介しました。
4歳~小学生向けで「しゃぼん玉」が出てくるはなし(2023.5)
カテゴリ:
サービス
②『そっと』瀧村 有子/作、まるやま あやこ/絵、PHP研究所、2016(Eマ)
③『なかよし』さとう わきこ/作・絵、PHP研究所、2003(Eサ)
④『しゃぼんだまのくびかざり』寺村 輝夫/作、和歌山 静子/絵、理論社、2009(913テ)
⑤『しゃぼんだまのうらがえし』よこた みのる/えとぶん、梧桐書院、2001(Eヨ)
⑥『あきのかぜとサイモン』ギリス ティボ/さく、しまだ こういち/やく、好学社、1995
(Eチ)⑦『あめあがりのしゃぼんだま(ちいさなかがくのとも2019.6)福音館書店
上記の本をご紹介しました。
もうすぐ2歳になる子どもに「これはなに?」と聞けるようないろいろな絵が書きこまれた絵本はあるか(2023.4)
カテゴリ:
サービス
②『からすのぱんやさん』加古 里子/絵・文、偕成社、1973(Eカ)
③『とこちゃんはどこ』松岡 享子/さく、加古 里子/え、福音館書店、1970(Eカ)
④『めんのずかん』大森 裕子/作、石毛 直道/監修、白泉社、2020(Eオ)
⑤『ごはん』平野 恵理子/作、福音館書店、2015(Eヒ)
⑥『11ぴきのねこマラソン大会 改定新版』馬場 のぼる/著、こぐま社、1992(Eバ)
③『とこちゃんはどこ』松岡 享子/さく、加古 里子/え、福音館書店、1970(Eカ)
④『めんのずかん』大森 裕子/作、石毛 直道/監修、白泉社、2020(Eオ)
⑤『ごはん』平野 恵理子/作、福音館書店、2015(Eヒ)
⑥『11ぴきのねこマラソン大会 改定新版』馬場 のぼる/著、こぐま社、1992(Eバ)
⑦『おたすけこびととおべんとう』なかがわ ちひろ/文、コヨセ ジュンジ/絵、徳間書店、2020(Eコ)
これらの本をご紹介しました。
これらの本をご紹介しました。