FAQ
一般的な内容のレファレンス
書類のペーパーレス化をするのに参考になる資料はないか(2021.12)
カテゴリ:
サービス
②『ゼロからわかる電子契約の実務』鬼頭 政人/著、中央経済社、2021(670ゼ)
③『オフィスの生産性革命! 電子認証ペーパーレス入門』横山 公一/著、久野 康成/監修
、TCG出版、2018(336.5オ)
④『できるDocuWorks 8』インサイトイメージ/著、できるシリーズ編集部/著、インプレスジャパン、2013(336.5デ)
⑤『「帳簿書類のデータ保存・スキャナ保存」完全ガイド』袖山 喜久造/著、日本文書情報マネジメント協会/監修、日本データ通信協会タイムビジネス協議会/監修、税務研究会出版局、2013(345チ)
上記の資料を提供しました。
「断捨離(だんしゃり)」という言葉の意味を知りたい(2021.8)
カテゴリ:
サービス
②『平成の新語・流行語辞典』米川明彦/著 東京堂出版 2019(814へ)
③『断捨離 新・片づけ術』やましたひでこ/著 マガジンハウス 2009(597ダ)
④『広辞苑』新村出/編 岩波書店 2018(R813.1コ)
①、②によると③のやましたひでこの著書『断捨離 新・片づけ術』から出た言葉で、2010年の新語・流行語にノミネートされた。
③によると、「モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする
行動技術」などと説明されている。
御幣(ごへい)の作り方が知りたい(2021.5)
カテゴリ:
サービス
②『困ったときの知恵とコツ2500』主婦と生活社、1987(385コ)
上記の本に記載されていました。
『信長公記』の原文が読みたい(2012.2)
カテゴリ:
サービス
当館には原文が掲載されたものがなかったため、愛知県図書館より上記の資料を取り寄せました。
SDGsについてレポートを書くが、参考になる資料はないか(2021.1)
カテゴリ:
サービス
②『SDGs日本の挑戦 エクセレントカンパニー・自治体・教育 2020』日経HR 、2020(335エ20)
③『地図とデータで見るSDGsの世界ハンドブック』ヴェレ/著、ポール アルヌー/著、蔵持不三也/訳、クレール ルヴァスール/地図製作、 原書房、2020(333チ)
貸出中の者が多く、在架の中から上記の資料を提供しました。
良寛の詩『花無心招蝶』について知りたい(2019.8)
カテゴリ:
サービス
②『良寛詩集』 渡辺秀英/著、木耳社、1974(919.5リ)
上記の本には巻末に首句索引があります。
詩の前文と解説が載っていました。
ブルカ問題についてレポートを書くが、参考になる資料はあるか(2019.5)
カテゴリ:
サービス
②『1冊で知るムスリム』 ハルーン・シディキ/著、堤 理華/訳、原書房、2010(167イ)
上記の本等を提供しました。
和服の上に着るコートを作るが、ラグラン袖のコートを作るのに参考になる本はないか?(2019.2)
カテゴリ:
サービス
②『コートを縫おう』 かたやまゆうこ/著、主婦と生活社、2018(暮らし/593.3コ)
①に型紙つきで掲載されていました。
②にはラグラン袖風のコートが載っています。
天体や星に関する名言、ことわざが英語併記で載っている本はないか?(2019.2)
カテゴリ:
サービス
②『英語ことわざ集』 上田和夫/著、西田書店、1990(834エ)
③『英和対照英語格言』 大橋克洋/著、誠文堂新光社、1989(834エ)
など
①には、春夏秋冬の季節別に、様々な項目で使用例が載っています。
宮沢賢治はどういった経緯で法華経を信仰するようになったのか(2019.1)
カテゴリ:
サービス
②『宗教詩人宮沢賢治』 丹治 昭義/著 中央公論社、1996年(911シ)
③『図説 宮沢賢治』 上田 哲/著、関山房兵/著、大矢邦宣/著、池野 正樹/著
上記の本に記述がありました。
③は簡易な説明のみでした。