ヤングアダルト掲示板

ヤングアダルト掲示板

特集が「平和を考える本」になりました!

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

 

5月より特集コーナーが「平和を考える本」に変わりました。

今年は戦後から80年を迎える年ということで戦争に関わる本を特集で集めてみました。

やはり、つらい体験談がつづれれている本が多いため読んでいると明るい気分にはなれませんでした。

しかし、だからこそ戦争のない平和な日々が続くことを祈らずにはいられないという気持ちを強く持ちました。

みなさんにもぜひ読んでもらいたと思います。

ぜひ図書館へ来てくださいね。

夏休みのおすすめ本リスト完成!

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

2024年版の「碧南の図書館がすすめる夏休みの本」が完成しました!
気になる本があればぜひ手に取って読んでみてください。
リストにのっている本は本館のYA特集コーナーに置いています。


今年は電子書籍で読める本もピックアップしてみました。
これをきっかけに「へきなん電子図書館」を使ってもらえる人が増えるとうれしいです。

今回表紙に選んだ詩は吉野弘さんの「生命は」です。
実はもう一つ同じ作者の「奈々子に」という詩も候補にあげており、ギリギリまで迷いました。
「奈々子に」は吉野さんの娘・奈々子さんが幼かったころに奈々子さんのためにつくった詩です。
娘への愛情がとてもよく伝わる詩であり、自分を愛することの大切さも書かれている詩です。
ぜひこちらも読んでみてほしい詩です。
「生命は」と「奈々子に」は『吉野弘詩集』(岩波書店)に入っています。

READポスター&キャッチコピーコンテストの結果発表

みなさん、こんにちは。

夏休みに募集していた「READポスター&キャッチコピーコンテスト」の入賞作品が決定しました!!

入賞作品は図書館本館のYAコーナーで展示をしています。



今回はうれしいことに応募作品がたくさんあり、審査するスタッフが悩みまくるという事態に。

みなさん本当にありがとうございました。

応募いただいた作品は図書館のPRのためにどんどん使わせていただきます。

図書館HPのREADのページからも入賞作品を見てもらえますよ。

図書館に来たとに作品をぜひ見てくださいね。

特集「ひとりで過ごす時間のために」

みなさん、こんにちは。
YA担当の(ひ)です。

さて、今回の特集は「ひとりで過ごす時間のために」です。

趣味の時間や、自分のことを見つめ直す時間、ふとできてできたひとりの時間などに
たのしんでもらえそうな本を集めてみました。

ぜひ手にとってみてくださいね。

特集「よ~く考えよう大事なお金のこと」

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

今回の特集は「よ~く考えよう大事なお金のこと」です。

昨年から高校で金融を授業であつかうようになったことにちなみ、
お金をテーマに本を集めてみました。



気になる本があればぜひ手に取ってみてください。

図書館がすすめる夏休みの本

こんにちは。ヤングアダルト担当の(ひ)です。

今月から特集が「図書館がすすめる夏休みの本」になりました。

読書感想文で何を読もうかなやんだら参考にしてみてくださいね。



選んだ本はどれも推しなのですが、
伝統を守ろうとする人々の熱いが伝わる『巨大おけを絶やすな! 』(竹内早希子∥著、岩波書店)や、
主人公セーラの人間性が興味深く味わえる(担当だけが感じている?)『小公女』(フランシス・ホジソン・バーネット∥作、福音館書店)がとくにオススメです。
ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

特集「ココロのモヤモヤ解消本」

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

今回の特集は「ココロのモヤモヤ解消本」です。

悩みは誰でも抱えていると思います。

でも人に話しにくい悩みもあるのでは?

そんなときは本を読むとモヤモヤ解消のヒントがもらえるかもしれません。

ぜひ利用してみてください。

特集「世の中のしくみを知ろう」

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

今回のYA特集は「世の中のしくみを知ろう」です。
2022年4月から18歳になると成人をむかえることになりました。
そこで新しく成人になった人やこれから成人をむかえる人たちに、知っておいて損はないという情報がつまった本を集めました。
ぜひご利用ください絵文字:笑顔

READポスター&キャッチコピーコンテストの結果発表!!

みなさん、こんにちは。

夏休みに行った「READポスター&キャッチコピーコンテスト」の入賞作品が決まりました!

入賞作品は図書館本館のYAコーナーで展示をしています。

図書館へ来たときに見てくださいね。

図書館HPのREADのページからも入賞作品を見てもらえますよ。

ご応募いただいた方々、本当にありがとうございました。

今回の特集は「多様性を考える」です

みさなん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

3月からの特集は「多様性を考える」というテーマで本を集めました。

性の多様性や人種問題などをあつかった本を出してみましたので、
興味がある本があればぜひ手に取ってみてくださいね。

今回の特集は「勉強のコツ」!

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

今回の特集は「読んで知ろう!勉強のコツ」です。

勉強のときに役立ちそうな本を集めてみました。



ぜひ参考にしてくださいね。

今年もやります!「130文字のストーリー」

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

昨年開催いたしまして大変好評だった(たぶん)
「130文字のストーリー」を今年も開催いたします!!

募集期間は、
10月30日(土)~11月28日(日)です。

この期間に、130文字以内の小説を
Twitterで「#碧南市民図書館」を付けて投稿してください。

投稿していただいた方には、先着順で粗品もプレゼントします。


また昨年投稿していただいた作品をしおりにしました。

図書館の本館で配布しておりますので、ぜひ手に取ってみてください。
そして、ぜひご投稿を! よろしくお願いします!!

夏休みのおすすめ本

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

7月に入ったので、もうすぐ夏休みがやってきますね。

さて、夏休みといえば・・・

「碧南の図書館がすすめる夏休みの本」リスト!!

今年も作成をいたしましたよ。

夏休みに入って読書を楽しみたいとか、読書感想文どうすんねんっ!って方、ぜひ参考にしてみてください。

リストに載っている本は【本館】ヤングアダルトの特集コーナーに置いています。
貸出中のときは、予約もできますよ。ぜひ利用してくださいね。

特集「自分らしさって?」

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

3月からの特集は「自分らしさって?」というテーマです。
自分らしく生きるヒントになるような本はないなと考えながら本を集めてみましたよ。
興味がある本があればぜひ手に取ってみてくださいね絵文字:笑顔


話は全く違いますが、ブログ「ヤングアダルト通信」のタイトルについてる号数が実際のヤングアダルト通信の号数と違うことに気づきました。
うすうす、なんか違うな~とは思っておりましたが、見て見ぬふりをしておりました。
すみません。
次回までになんとか号数が合うようにしたいと思います。

特集「時間を旅する」

みなさん、こんにちは。

今年初の特集は「時間を旅する」です。

「時間」に関連する本を集めました。
気になる本があればぜひ借りに来てくださいね。

130文字のストーリー

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

11月にツイッターで募集しておりました「130文字のストーリー」ですが、こちらで集まった作品の展示がようやく終わりました! 本館のヤングアダルトコーナーに作品を飾っています。


作品を投稿いただいたみなさま、ありがとうございました!
イベントを行うにあたって応募があるのか不安でいっぱいでしたが、こんなにもたくさんの作品が集まりました。なかにはおひとりでいくつもの作品を投稿していただいた方もみえました。本当に本当にありがとうございました!!

ご投稿いただいた方には、粗品をプレゼントいたしますので、図書館本館の貸出カウンターへお申し出ください。

11月・12月の特集

みなさん、こんにちは。YA担当の(ひ)です。

11月・12月のYAコーナーの特集を紹介します。
今回のテーマは「音楽をききながら」です。芸術の秋にちなみ「音楽」に関する本を集めました。
合唱部や吹奏楽部が活躍する小説も出しましたよ。
興味のある本が見つかったらぜひ手にとってみてくださいね。

図書館がすすめる夏休みの本

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

今月から特集コーナーが「図書館がすすめる夏休みの本」となりました。

まだ夏休みじゃないという方もいると思いますが、この夏に何を読もうか迷ったら、ここの特集コーナーに置いてある本もチェックしてみてくさだいね。

6月の特集

みなさん、こんにちは。

図書館は4月からずっと休館していましたが、6月に入りやっと開館できるようになりました。
新型コロナウイルス感染症対策のためにいろいろ制限を設けての開館ですが、また図書館に来ていただけるとうれしいです。

さて、今月のYAコーナーの特集は、「スキマ時間に楽しむ読書」です。ちょっとしたスキマ時間で読める短編集などの本を集めましたので、ぜひ借りてくださいね。

夏休みー!

みなさん、こんにちは。
いよいよ夏休みですね!
昨日の夜の雨がウソのように今日はいい天気! っていうか、いきなり暑い…。
でも、そんな時こそぜひ涼しい図書館へ来てください。
夏休みにオススメの本を特集コーナーに用意して待ってます。

令和最初の特集!

みなさん、こんにちは。

5・6月の特集がかわったので、お知らせします絵文字:重要

5月1日から新しい元号「令和」になりましたね。
日本に新しい元号が誕生したので、これをきっかけにこの国のことを知ろうということで、
今回は「ニッポンをもっと知ろう」というテーマで本を集めてみました。
図書館へ来て、本をチェックしてみてくださいね。

今月の特集♪

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

遅くなってしまいましたが、今月からの特集の紹介です絵文字:うーん 苦笑

今回は「ゆかいな動物たち」という特集で本を集めました。

動物が登場する物語や写真集などを出しました。
ぜひ、図書館へ来てチェックしてみてくださいねキラキラ

明日は「としょかん福袋」のイベントがあります!

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

明日12月15日(土)に「としょかん福袋」のイベントがあります。
今年も中高生向けの本を準備しました。
目印はこの新聞でできた袋↓

それぞれテーマがついていますので、気になるものを選んでみてください。
限定10セットです! お早めにお越しくださいね(笑)

READポスター&キャッチコピーコンテストの結果貼り出してます

みなさん、おはようございます。ヤング担当の(ひ)です。

夏休みの間募集をしておりました「READポスター&キャッチコピーコンテスト」の結果が発表になりました。
結果はHPや碧南市の広報などでもお知らせしておりますが、図書館の本館でもこのように入賞作品を貼り出しています。

YAコーナーにてご覧いただけますので、ぜひ図書館へお越しくださいませ(^∀^)

11月・12月の特集

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

11月・12月の特集コーナーを新しくしました。
今回のテーマは「謎に挑む!」です。

さまざまな謎の解明に挑む人や、ミステリーなどの本を置いています。
ぜひ手にとってみてくださいにっこり

READポスター&キャッチコピーコンテスト締め切り迫る!

こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

みなさま、8月31日が何の日かご存知ですか?
夏休みの宿題に猛烈に追われる日!ではなくて、
8月31日「READポスター&キャッチコピーコンテスト」応募締め切り日です絵文字:重要
コンテストの詳しい内容はこちらをどうぞ。募集要項2018 .pdf
入賞すれば賞品がもらえます!
みなさまの作品をお待ちしております絵文字:笑顔

お茶会開催しました。

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

8月17日(金)に「お茶会in図書館2018」を開催しました!

正直、ヤングアダルトの方に来ていただけるのか担当一同ドキドキでしたが、
当日は多くの方に参加してもらえました絵文字:笑顔



好きなアーティストやオススメのものをたくさん書いてもらいました。

来ていただいたみなさん、どうもありがとうございました。

お茶会in図書館☆

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

暑~い日が続いていましたが、今日はくもりのためちょっとだけ涼しく感じますね。
はぁ~、早く涼しくなってもらいたいものです。

さて、あさって17日(金)15:00~「お茶会in図書館2018」を開催します絵文字:重要
勉強の合間の息抜きにぜひ来てくださいね。
それから、今年も本にブッカーをかける体験もしてもらえますよ!



お菓子やジュースを用意してお待ちしております絵文字:重要
申し込みはいらないので、気軽な気持ちでどうぞ絵文字:笑顔

もうすぐ夏休み~♪

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

暑い日が続きますね~。
7月に入っていよいよ夏本番って感じですよね~。
ということで、今年もヤングコーナーにて図書館がおすすめする夏休みの本の特集はじまりましたよー!

こんなふうに特集してます。
夏休みを利用して読書を楽しんでくださいませ!

また新しいラノベ入りました♪

みなさま、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

また新しいラノベが入ったのでお知らせいたします(*´∀`*)

今回入ったのはこの二つのタイトル↓です。



どちらも人気作品ですので、貸出中になってしまったら予約をどうぞ!

新しいラノベ入りました!

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

さて、みなさまヤングアダルトコーナーに入ってくる新しい本のチェックはされておりますか?
まだという方に図書館に新しく入ったラノベのお知らせをいたします(o'∀'o)ノ

昨年からこのように↓新しいラノベのタイトルが入っております絵文字:重要 お気づきでしたか?

いずれも巷で人気の作品となっております。
要チェックですよ、みなさま絵文字:重要絵文字:重要

そして、こちら↓は今年入ってきたもの。

みなさまに読んでいただけるよう準備でき次第、棚に並びますのでこまめにチェックしてみてください。

読みたい本が貸出中だったときは、予約していただくこともできますよ。
わからないことがあれば気軽に職員まで声をかけてくださいね~(´ー`)

特集が新しくなりました!

おはようございます。ヤング担当の(ひ)です。

今日から3月ですね。
気温も温かく春を感じますねぇ~。風も強くってより春を感じる今日このごろです。

さて、3月になりヤングアダルトコーナーの特集が新しくなりましたのでお知らせします。
今回の特集は「ベスト・フレンズ」で、“友だち”をテーマに本を集めました。

気になる本があれば手に取ってみてくださいね。

「A・L・C」の最新号出ました!

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

「A・L・C」(あるく)の最新号が出ましたので、お知らせします!

「A・L・C」(あるく)とは、ティーンのみなさん、つまりヤングアダルト世代に向けて、愛知県内の図書館員がオススメの本を紹介しているものです。

毎回テーマを決めて、オススメ本を紹介する冊子が作られるのですが、今回は「働く!」というテーマです。
冊子を見て気になる本があれば、図書館員に声をかけてくださいね。
(碧南市民図書館に所蔵していない本もあります困る

冊子は、図書館本館のヤングアダルトコーナーに置いてあるので、チェックしてください絵文字:笑顔

新着本のお知らせ始めました。

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

今月からヤングアダルト・コーナーに新しく入った本をこんな風に貼り出して紹介するようにいたしました。
ヤング・アダルトコーナーの掲示板でやってます。

新しく入った本はココでチェックしてみてくださいね!
貸出中のときは予約をどうぞ~(´ー`)

「へんしん!コスプレSHOW!!」を開催しました

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

12月3日(日)に「へんしん!コスプレSHOW!!」を開催しました絵文字:重要

参加者のみなさん、審査員の方との記念写真絵文字:ハート


今回、第1位に輝いたのはこちらのおふたりです絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ
おめでとうございます絵文字:重要

ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました絵文字:笑顔

READポスター&キャッチコピーの入賞作品の掲示はじめました。

みなさま、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

夏に募集しておりました「READポスター&キャッチコピーコンテスト」の入賞作品が決定いたしました!
入賞作品は、碧南市の広報や図書館のHPなどでご覧いただけます。
が、図書館のヤングアダルトコーナーの掲示板でも展示をしています絵文字:重要

こんな感じで掲示してます。
どんな作品が選ばれたのかぜひ見に来てくださいね。

入賞者の方へ。
ほんの少しですが、入賞された方に賞品をご用意しております。
発表を見て、「これって自分じゃん!」って思われた方、貸出カウンターにて賞品をお受取くださいませm(_ _)m

今年もやります「コスプレSHOW!!」

みなさん、こんにちは。 担当の(ひ)です。
またまた、ごぶさたしております( ̄- ̄;)

今日は、みなさまにお知らせです。

毎年恒例の「へんしん!スプレSHOW!!」を今年もやります絵文字:重要
今年は、12月3日(日)14:00~15:30に行います。
そして、申し込みが明日10月21日(土)9:30~はじまります絵文字:重要
お知らせが遅くなり、すみません。。。。
中高生のみなさんの参加を大募集です!!
ぜひ、奮ってご参加ください(。ゝ∀・)ノ

「READポスター人気投票!!」結果発表

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

夏休みの間、図書館でやっておりました「READポスター人気投票!!」の結果が出ましたのでご報告させていただきます絵文字:重要

栄えある絵文字:キラキラ第1位絵文字:キラキラはこの作品です。

第15回最優秀賞に選ばれた茅さんの作品でした。おめでとうございます絵文字:重要

そして第2位の作品は・・・

第19回の最優秀賞を獲得したえっさんさんの作品でした。

そして第3位に選ばれたのはこの作品です。

第10回目の最優秀賞だったスギさんの作品でした。

選ばれたみなさん、本当におめでとうございます絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ
それから、投票をしていただいた方々もどうもありがとうございました絵文字:重要

3位以下の作品の発表も図書館のヤングアダルトコーナーでできればと思っていますので、どんな作品が選ばれたのか楽しみにしていてくださいね絵文字:笑顔

今年も「お茶会in図書館」やりました!

こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

「お茶会in図書館」やりましたよ~!今年は8月18日に開催しました。
はじまるまで参加者がいるのかドキドキでしたが、11人の方に来ていただきました。


今年は、お茶会で初の試みとなる「ブッカーかけ」の体験もありました。
失敗することもなく、上手に仕上げていましたよ。
みなさん筋が良かったので、図書館ですぐ働けるかも!?


ケーブルTVの「KATCH」さんの取材も受けました!
この様子は後日放送される予定です。


参加していただいたみなさん、ありがとうございました(o^―^o)

今年もやります!「お茶会in図書館」

こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

毎年恒例の「お茶会in図書館」今年もやりますよ~!
8月18日(金)15:00~です。
図書館でお茶を飲みながら、みんなでおしゃべりをするというゆる~いイベントです(´ー`)
今年は、なんと本にブッカーをかけるという体験付き絵文字:重要
お気に入りの本を家から1冊持ってきて参加してくださいね。
申し込みはいらないので、気軽な気持ちできてくださいね(´ー`)ノ

READポスター&キャッチコピー絶賛募集中!

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

昨日は、「READポスターの人気投票」の記事を載せましたが、わたくし大変なことを忘れておりました。
何を忘れていたかって?
それは、、、
「READポスター&キャッチコピーコンテスト2017」そのもの自体のPR!!
人気投票の前にまずこっちだろっていうツッコミが聞こえてきそうですが・・・
スミマセン(´∀`;)
ただ今、絶賛募集中です!みなさんの作品お待ちしておりまーす(。ゝ∀・)ノ
詳しくはこちら↓をご覧ください。
READポスター&キャッチコピーコンテスト2017

READポスター人気投票

みなさん、こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。
毎日暑い日が続きますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?

さて、今図書館で「READポスター人気投票!」というイベントを行っているのをご存じでしょうか?

こんな風にこれまでのREADポスターの入選作品を展示しております。
この中からお気に入りの作品に投票してもらい、人気作品を決めちゃおうというイベントです。

すでにたくさん投票をしていただき、ありがとうございます(≧∀≦)

だが、しかしっ!!
みなさま、こちらも見ていただきましたでしょうか?

こちらはヤングアダルトコーナー奥の掲示板です。
階段下の展示ケースに入りきらなかった作品を展示しております。
ぜひぜひ、こちらも見ていただきたいのです!こちらにもステキな作品が目白押しなのです!!

ということで、みなさま全作品をご覧になって投票いただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

投票は8月31日(木)までやってまーす(o'ー'o)ノ

「夏のおすすめ本」はじめました

こんにちは。ヤング担当の(ひ)です。

もっとひんぱんに掲示板の更新をせねばと、思いつつできていない担当であります・・・。

さて、いよいよ夏がやって来ました!
ヤングの特集コーナーも夏仕様になりましたよ~


特集のテーマは「碧南の図書館がすすめる夏休みの本」です。おすすめ本を載せたリストも作ったので参考にしてくださいね。

ちなみに。
特集コーナーの看板をかき氷ののれんみたいにして、はためかせる予定だったのに、作ってみたら棚のサイズにピッタリ!

こんなはずじゃなかったけど、これはこれでいいかってことで、作り直さずそのまま使ってます(-ω-;)

はじめまして!

みなさん、はじめまして!
この4月より、ヤングの担当をすることになりました(ひ)です。
よろしくおねがいします(o'ー'o)ノ
というか、以前、ほんの少しだけヤングの担当をしていたので、
本当はおひさしぶりですと、言った方がいいのかもしれません(^ー^;)

さて、5月になり、ヤングの特集コーナーも新しいものにかわりました!
「部活しよッ!」というテーマで、いろいろな部活が出てくる本を集めました。

ヤングアダルト通信には、オススメ本の紹介をのせています。
どの本を読もうかまよったら、こちらを見てみてね☆

READポスター&図書館キャッチコピーコンテスト

いまは期末テストの真っ最中かな!?
毎日のように、勉強する学生さんが来館してくれてます。
みんな、がんばって!
これを乗り切れば、いよいよ『夏休み!』だよ!

夏休みといえば、図書館では今年も『READポスター&図書館キャッチコピーコンテスト』を開催します。
ちょっとね、最近応募数が減ってるので、来年も続けられるかピンチなんですけども・・・。
ひょっとしたら入賞するチャンスかもよ(笑)!!

市内の中学校と高校には、7月になったらポスターやチラシを持っていくので、興味がある子はぜひ手に取ってみてね絵文字:ハート

A・L・C(あるく)3号配布中!

愛知県のYAサービス連絡会が発行する、おすすめ本を紹介する「A・L・C3号」が出来上がりました!
今回のテーマは『友だちって?』です。
本館のYAコーナーで配布していますよ!
読む本に迷ったら、ぜひ使ってみてね!!