碧南市民図書館

〒447-0057 碧南市鶴見町1-70-1
電話:0566-41-0894 Eメール:toshokan@city.hekinan.lg.jp

 
サイトマップよくある質問お問合せ
 

サイト内検索

 
 

中部分館のイベント情報

 
行事案内 中部分館
2023/05/20

6月の行事予定

| by 図書館管理者
(おはなし会について)
 ところ:おはなしコーナー
 問合せ:中部分館☎41-1980


◆おひざにだっこのおはなし会
と き:6月7日(水)10時30分~
    6月21日(水)10時~
対 象:0歳~未就園の子とその保護者

※21日(水)は、としょかんまつり行事として
歯科衛生士さんを招いてスペシャルおはなし会を行います。
詳しくはとしょかんまつりの予定をごらんください。

◆絵本の時間
 
言葉かけの大切さについてのお話や、おすすめの絵本を紹介します。

と き:6月2日(金)10時30分~
対 象:1歳未満の子とその保護者

◆土曜おはなし会「ぼうけんにでかけよう!」 
と き:6月17日(土)10時30分~
対 象:小学生以下の子と保護者
内 容:大型紙芝居「やさいだぁーいすき」ほか


09:00
2023/05/19

【中部分館】こどもとしょかんまつり

| by 図書館管理者
◆なにがはいっているかわからない!?恐怖の「きもだめし本セット」の貸出
 本3冊を中身がわからないようにして貸出します。「おばけたまご」のおまけつき。
と き:6月1日(木)~11日(日)
対 象:小学生以下
その他:30セット(なくなりしだい終了)

◆ミニ工作「へきにゃご六角返し」を作ろう
 へきにゃごの絵がくるくる3回かわる工作です♪
と き:6月1日(木)~29日(木)
対 象:小学生以下
※申込みはいりません。

◆おひざにだっこのおはなし会スペシャル「いい歯っていいね!」
 歯に関するおはなしの読み聞かせを楽しんだ後、歯やお口の相談をしませんか。保健センターから歯科衛生士さんが来ます。
と き:6月21日(水) 10時~
対 象:未就園児とその保護者15組(先着順)
持ち物:家で使っているハブラシ(どんなハブラシがいいか紹介します)
申込み:6月7日(水)9時~ ※電話可

◆不要雑誌の無料配布
 保存期間の切れた雑誌を無料で配布します。お一人5冊まで。
と き:6月24日(土)9時~29日(木) 16時30分
※24日(土)9時~10時の間のみ、混雑が予想されるため、整理券を配布し、入室人数を制限させていただきます。
09:00
2023/04/06

5月の行事予定

| by 図書館管理者
(おはなし会について)
 ところ:おはなしコーナー
 定 員:各回8組 
 持ち物:バスタオル1枚(座る場所に敷きたい方はお持ちください)
 問合せ:中部分館☎41-1980


◆おひざにだっこのおはなし会
と き:5月3日(水)10時30分~
          5月17日(水)10時30分~
対 象:0歳~未就園の子とその保護者

◆絵本の時間
 
言葉かけの大切さについてのお話や、おすすめの絵本を紹介します。

と き:5月5日(金)10時30分~
対 象:1歳未満の子とその保護者

◆土曜おはなし会「おいしいものなあに?」 
と き:5月20日(土)10時30分~
対 象:小学生以下の子と保護者

内 容:絵本「きょうのおやつは?」ほか

GWのお楽しみ「錯覚であそぼう!」
と き:4月25日(火)~5月7日(日)
申込み:なし
対 象:小学生以下の子
内 容:
目の錯覚を使った簡単な工作をします


17:09

子どものページ

どくしょてちょう

ヤングアダルト